開高悦子のコレクション
Christmas of Strawberry Princess
会期:2013.11.12(火)〜12.25(水)
会場:三陽メディアフラワーミュージアム(花の美術館)
千葉県千葉市美浜区高浜7-2-4
TEL:043-277-8776
入館料:大人300円 小・中学生150円
会場:三陽メディアフラワーミュージアム(花の美術館)
千葉県千葉市美浜区高浜7-2-4
TEL:043-277-8776
入館料:大人300円 小・中学生150円
ガーデンデザイナー三井宣太郎氏のデザインしたクリスマスガーデンを
開高悦子が3Dピクチャー(立体画)で再現し同時展示しております。
開高悦子が3Dピクチャー(立体画)で再現し同時展示しております。
2013.11.23スペシャル企画
三井宣太郎氏によるガーデントーク
14:30〜15:00
14:30〜15:00
3Dピクチャー体験講習会(開高悦子)
「立体クリスマスカードを作りましょう!」
会費:500円 (各回20名)
①10:30〜12:00 ②13:30〜15:30
会場:アトリウムフラワーガーデン内
「立体クリスマスカードを作りましょう!」
会費:500円 (各回20名)
①10:30〜12:00 ②13:30〜15:30
会場:アトリウムフラワーガーデン内
30分位で簡単に作れる可愛い立体クリスマスカードです。
はさみが使える方ならどなたでも参加できますので
お気軽にご参加下さい。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
はさみが使える方ならどなたでも参加できますので
お気軽にご参加下さい。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
「花蓮への讃歌」
写真&制作 : 開高 悦子
蓮の咲く7月と8月になるとこの“花蓮への讃歌”作品を
スタジオに展示します。
スタジオに展示します。
広い会場でも数回展示しましたが、
私が一番展示していて落ち着いて見えるのは、
自分のスタジオのミニギャラリーです。
私が一番展示していて落ち着いて見えるのは、
自分のスタジオのミニギャラリーです。
真夏の撮影で汗をかいた事、トンボに夢中になった事、
トンボの翅を作るのに苦労した事、レイアウトで悩んだ事など
制作時の事が思い出されます。
トンボの翅を作るのに苦労した事、レイアウトで悩んだ事など
制作時の事が思い出されます。
蓮の花の一生は咲き始めて散るまでが4日間です。
精一杯に咲き誇る花蓮は私の作品のテーマにしている
大好きな花で、撮影から制作まで完全オリジナルを目指し、
試行錯誤しながら制作しました。
大好きな花で、撮影から制作まで完全オリジナルを目指し、
試行錯誤しながら制作しました。
この作品を見るたびに まだまだ 駄目だな~っと反省点が
多々あり、3Dピクチャー制作に対してさらに精進していこうという
気持ちにさせらる一品です。
多々あり、3Dピクチャー制作に対してさらに精進していこうという
気持ちにさせらる一品です。
3D Shadow Box Art Exhibition 2013 のご案内
会期:2013年5月11日(土)〜19日(日)
10:00 am ~ 7:00 pm 最終日4:00 pm
会場:京王プラザホテル3階ロビーギャラリー
TEL : (03)3344-0111
http://www.keiou plaza.do.jp
10:00 am ~ 7:00 pm 最終日4:00 pm
会場:京王プラザホテル3階ロビーギャラリー
TEL : (03)3344-0111
http://www.keiou plaza.do.jp
京王プラザホテルのロビーをお借りして、総勢54名の作家・指導者が
個性を発揮した作品を一堂に展示致します。
個性を発揮した作品を一堂に展示致します。
体験レッスンのご案内(春色のパンジー)
日 時:2013年5月15日(水)11:00am〜1:00pm
会 場:3階アートラウンジ(デュエット)(定員15名)
参加費:7,000円(材料&額代、軽食・ケーキ・お飲物付 サービス料 税込み)
日 時:2013年5月15日(水)11:00am〜1:00pm
会 場:3階アートラウンジ(デュエット)(定員15名)
参加費:7,000円(材料&額代、軽食・ケーキ・お飲物付 サービス料 税込み)
15日(水)の体験レッスンは好評につき定員15名様で満席になりましたので
追加講習として17日(金)の同じ時間で2回目の講習を行います。
追加講習として17日(金)の同じ時間で2回目の講習を行います。
お申し込み:田中 Tel&Fax:03-3706-2664
またはE-Mail : info@3dsba.jp まで
またはE-Mail : info@3dsba.jp まで
3Dピクチャー・カリフォルニア会からは開高悦子他、講師が4名出展致します。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
友人の愛犬“豪左衛門”君の写真を加工して3Dピクチャーに仕立てました。
この豪左衛門君(通称はゴーザ)はスタンダードダックスフンドで
ミニュチュアダックスフンドに比べるとかなり大きなワンちゃんです。
ミニュチュアダックスフンドに比べるとかなり大きなワンちゃんです。
若い頃には、ある有名なペットの本にも載った事がある
血統書付きのワンちゃんです。
血統書付きのワンちゃんです。
今は老犬になって入退院をくり返しており、
飼い主である友人もお世話で大変な毎日です。
飼い主である友人もお世話で大変な毎日です。
彼女を少しでも元気づけようと、
若かった時のゴーザとお庭で写した思い出の写真を加工して
3Dバージョン・豪左衛門の正面写真・ご夫妻の写真を3つ窓にして
デザインしてみました。
若かった時のゴーザとお庭で写した思い出の写真を加工して
3Dバージョン・豪左衛門の正面写真・ご夫妻の写真を3つ窓にして
デザインしてみました。
お庭の白いテーブルの上でおすまししている豪左衛門
ベロアのような毛並みがご自慢でした。
ベロアのような毛並みがご自慢でした。
先日、友人の還暦のお祝いに贈ったところ、
「今まで頂いたプレゼントの中で一番嬉しかった・・・」っと
言って頂き、差し上げた私も幸せになりました。
「今まで頂いたプレゼントの中で一番嬉しかった・・・」っと
言って頂き、差し上げた私も幸せになりました。
ペットの3Dピクチャー、まだまだ続きそうです。(悦)
歌川 広重画
3Dピクチャー制作:開高 悦子
3Dピクチャー制作:開高 悦子
広重の東海道五十三次の版画の中でも個人的に好きな作品が
この 蒲原(夜の雪)です。
この 蒲原(夜の雪)です。
教材としても生徒さんからも人気があり、だれかが何時も
作っている作品です。
作っている作品です。
講習が終わったところで、今日からスタジオに展示を
始めました。
始めました。
広重の版画を見て思うことは、どの版画も、
春夏秋冬の四季、雨、雪、月、風、霧などの自然現象、
そして朝・昼・夜の一日の変化を各図に趣向して全体に
変化を与えているところに頭が下がります。
春夏秋冬の四季、雨、雪、月、風、霧などの自然現象、
そして朝・昼・夜の一日の変化を各図に趣向して全体に
変化を与えているところに頭が下がります。
偉人の版画を3Dピクチャーに再構築させて頂くことを
幸せに思うと同時に、江戸時代の版画技術、
絵師、彫り師、刷り師の三者の共同作品が、
平成の世の現代でも伝承されていることを
日本人として誇りに思います。
幸せに思うと同時に、江戸時代の版画技術、
絵師、彫り師、刷り師の三者の共同作品が、
平成の世の現代でも伝承されていることを
日本人として誇りに思います。
(絵の解説)
吉原から富士川を船渡しで越し、小池村をすぎて十一.三粁、蒲原へ入る。
この図は画題を「夜の雪」としている。
森々と降る雪の中に、人家も遠山に埋れ、眠っている。
深く積もった道を三人の町の人がふんでいく。
静かな雪の夜に、雪を踏む音がかすかに聞こえる思いがする
広重の全作品中、雪景では最もすぐれた作となっている
吉原から富士川を船渡しで越し、小池村をすぎて十一.三粁、蒲原へ入る。
この図は画題を「夜の雪」としている。
森々と降る雪の中に、人家も遠山に埋れ、眠っている。
深く積もった道を三人の町の人がふんでいく。
静かな雪の夜に、雪を踏む音がかすかに聞こえる思いがする
広重の全作品中、雪景では最もすぐれた作となっている
。
今、私達カリフォルニア会の教室で一番人気のある作品はカメオの3Dピクチャーです。
ブローチや指輪などでおなじみのカメオ柄のプリントを使用し、
3Dピクチャーに仕立て、お洒落なミニフレーム(縦145mm x 横100mm)に入れて額装しております。
3Dピクチャーに仕立て、お洒落なミニフレーム(縦145mm x 横100mm)に入れて額装しております。
小さいので拡大鏡を使い、丁寧に制作しております。
カメオの柄は8種類ありますが、
用紙の処理の仕方、制作、額装までを指導しており、
生徒さん達は夢中になって全種類を3Dピクチャーに仕立て
楽しんでくれています。
用紙の処理の仕方、制作、額装までを指導しており、
生徒さん達は夢中になって全種類を3Dピクチャーに仕立て
楽しんでくれています。
昨年は秋の展示会で大作を作ったので、このような小さな作品に
人気が集まるのもうなずけます。
プレゼントにも最適なミニ作品です。
人気が集まるのもうなずけます。
プレゼントにも最適なミニ作品です。
ちょっと面倒ですが、楕円の額での額装もお洒落です。
このカメオの作品は、7月の展示会の時に
東日本大震災復興支援の為のチャリティー作品として
販売させて頂く事になっており、
展示会に出展する講師達は心を込めて制作中です。
東日本大震災復興支援の為のチャリティー作品として
販売させて頂く事になっており、
展示会に出展する講師達は心を込めて制作中です。
“カメオの3Dピクチャー”
ぜひ見て頂きたいミニ作品です。
ぜひ見て頂きたいミニ作品です。